『北方人』第44号を発行しました

『北方人』第44号を発行しました。

――目次――

時評/日本茶小堀遠州遠州七窯、とりわけ高取焼との比較から-大木 文雄(2)

創作/闇市酒場―――――――――――――――――――――― 荒川 佳洋(8)

復刻小品/少年時代の追想――――――――――――――――― 野中 賢三(15)

評伝/夭折の作家・野中賢三(4)――――――――――――――― 盛 厚三(19)

評論/日吉早苗にいったい何があったんだ。――――――――― 川口 則弘(33)

評論/三上於菟吉原作、映画「百万両秘聞」をめぐって ―――― 湯浅 篤志(41)

随想/資本主義は終焉するのだろうか(4)―――――――-―― 山崎 孝博(48)

北方人の本棚――――――――――――――――――――――――-―― K(56)

書誌/装丁挿話(18)―――――――――――――-― かわじ もとたか(Ⅰ~Ⅶ)

編集後記―― [K](64 )/表紙画-フランス古絵葉書/カット-フランス古雑誌

 

なお、大正文学研究者湯浅篤志氏の「評論/三上於菟吉原作、映画「百万両秘聞」をめぐって」や、氏の三上於菟吉の論考、三上作品の復刻版を、三上於菟吉顕彰会のHPhttps://otokichi130.wixsite.com/yukinojoで紹介させていただきました。ご寄稿、ありがとうございます。